

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

ファン感謝デーは勝てるのか?パチンコ店で年に数回行われる「ファン感謝デー」。このファン感は勝てるイベントなのかと疑問に感じる人も多いと思います。基本的にファン感はパチンコ業界が主導するイベントですが、出す・回収はホールにより変わるのが実情。ここでは、そんなファン感謝デーの実情を紹介します。
サイトセブンは、パチンコ・パチスロで食っている人が使うスマホアプリ。ホール攻略に必要な情報が満載で、勝っている人の殆どが利用しています。これから「パチンコ・パチスロで稼ぎたい人」は、ぜひ利用してみてください。

パチンコ・パチスロ店で年に数回行われるファン感謝デー。全遊協主催のファン感が11月に行われ、都遊協・県遊協主催のファン感が年に数回行われます。
このファン感謝デーは本当に勝てるイベントなの?と疑問視している人も多いのではないでしょうか?
一般的にパチンコ・パチスロホールのイベントでは、出玉を期待する客も多いと思います。しかしファン感は、出玉還元、勝てるイベントなのかと考えると微妙かも知れません。
当然、ファン感謝デーは一定の客数が見込めるので、出玉に期待できるホールもあると思います。
この記事を読んでいる人の中には「ファン感めっちゃ勝てるじゃん」という感想を持つ人もいる事でしょう。しかし管理人の個人的意見としては好きではないイベントです。

そもそもファン感は、客に配る景品やクジの一式を「全遊協・都遊協・県遊協」から購入して行います。その金額は分かりませんが、おそらくボッタクリ価格だと思います。
ホールから見れば、いらない経費がかかるイベントなので、その景品代金をペイする為に客から抜くと考えた方が自然です。
新装(新台入れ替え)やリニューアル系イベントも経費は掛かりますが、設備投資なのでファン感とは話が変わります。
ファン感は、わざわざ客に配る景品を購入するので、他とは方向性が違うイベントと考えた方が良いかも知れません。

そもそも、特定日や周年イベントでは、ガッツリと客が並ぶのに対し、ファン感で並んでいる光景は見かけませんよね?
つまり「ファンに感謝はするけど出すとは言っていない日」で、全遊協・都遊協・県遊協が儲け、ホールは景品代金を回収するイベントと考える方が無難だと思います。
基本的にパチンコ・パチスロは、全ての代金回収を客に依存するギャンブル。景品代金も客の負け額から補填と考えるのが自然です。

記事の内容をまとめると、ファン感謝デーは「出玉還元イベント」として成立しているホールに行く事が重要。ファン感に出してないホールは「回収営業」をしていると考えて店を選んでください。

記事内容はいかがでしたでしょうか?当サイトは、色々なパチンコ・パチスロで勝つ為の知識を紹介しているので、他の記事も参考にしてください。
さらに下記では、パチンコ・パチスロに勝つ為の必勝ツール「データロボ サイトセブン」を紹介しています。
記事の最後に管理人のひまわり、そしてパチンコ・パチスロで勝っている人が使っている必勝ツール「データロボ サイトセブン」の紹介。
今も昔もパチンコ・パチスロで勝つには「店選びが8割」と言われ、優良店で勝負するのが最低条件。しかし現在パチンコ店がドンドン潰れ、優良店探しが難しいのが現状。勝ち続けるには頼れる相棒が必要となります。
「サイトセブン」はスマホでホール状況や出玉などをリアルタイムに確認できる便利なツール。まだその便利さを知らない人は一度試してみてください。一度体験すれば絶対手放せないツールになるはずです。
![]()